漂着物学会基金研究助成

漂着物学会では,漂着物学会初代会長石井 忠氏のご寄付を基に,2011 年4月,漂着物学会基金(以下,基金と称す)を設立しました。また2021 年には第二代会長中西弘樹氏のご寄付によりこの基金が増資されました。本基金では,会員による研究活動等を支援することを目的に,研究助成を行っています。この度,2023 年度の研究助成の募集を開始いたしました。会員みなさまからの応募をお待ちしております。

2023年度(令和5年度)漂着物学会基金研究助成の募集について

募集期間:2023年4月1日から2023年8月31日
募集対象者:個人会員
交付対象者:1名
詳しくは,以下の「2023年度漂着物学会基金研究助成金募集要領」をご覧下さい。また申請には、以下の漂着物学会助成交付申請書をご利用ください。

送付先:〒890-0065 鹿児島市郡元一丁目21-40 鹿児島大学南九州・南西諸島域イノベーションセンター内 漂着物学会事務局


漂着物学会基金研究助成交付者一覧

2022年度 応募者なし
2021年度 応募者なし
2020年度 該当者なし
2019年度 新山颯大 流れ藻で生活する介形虫相の解明ー底生介形虫の拡散過程の解明に向けてー
2018年度 岩渕天将 北海道日本海の穿孔性貝類の多様性
2017年度 寺本沙也加 浮遊性アサガオガイ科貝類の漂着動向調査と遺伝的解析
2016年度 応募者なし
2015年度 藤村祐輔 北海道日本海沿岸の海浜砂の鉱物組成とその起源
2014年度 応募者なし
2013年度 加藤詩邦 台湾および琉球列島におけるMucuna giganteaの野生株分布調査および花形態,生殖形態とポリネーターの研究
2012年度 圓谷昴史 北海道日本海の離島の漂着物から見た海洋生物多様性


2023年度漂着物学会基金研究助成金募集要領

1.目的
この要領は,漂着物学会の発展のため,漂着物学会初代会長石井忠氏の寄付によって設立した「漂着物学会基金(以下「基金」という。)」の研究助成・支援団体の募集について必要な事項を定めることを目的とする。

2.助成対象者
助成対象者は,漂着物学会会則第5条に記された漂着物学会「個人会員」とする。

3.助成対象となる研究及び活動
漂着物学会の発展に寄与することが期待される研究,作品製作,出版,教育等の諸活動(以下,「研究等」という。)とする。

4.助成金の額と件数
研究等に交付する助成金の額は,1件あたり10万円とする。

二 助成件数は,年度あたり1件とする。

5.助成の回数
本基金からの助成回数は,1個人会員当たり1回を限度とする。

6.助成金交付申請書の提出
助成金の交付を受けようとする者は,助成金交付申請書(様式第1号)を募集期限までに漂着物学会事務局に郵送により提出するものとする。

7.選考及び通知と公表
申請書に基づき、漂着物学会基金助成選考委員会(以下「選考委員会」という。)による審議により、採択又は不採択を決定するものとする。
二 前項により決定した事項は、申請者へ通知するものとする。
三 採択された申請者等は、公表するものとする。

8.受領者の義務
助成金受領者は,以下の義務を負う。
(1)論文発表の際には,「漂着物学会基金研究助成を受けた研究」である旨記載する。また学会発表の場合も同様のコメントを述べる。
(2)助成決定後2年以内に研究成果を漂着物学会研究発表会にて一般演題として発表する。
(3)助成決定後2年以内に研究成果を漂着物学会誌または会報「どんぶらこ」に投稿する。

9.募集の方法及び期間
募集の方法は、公募とする。
二  募集期間は、2023年4月1日から2023年8月31日とする。

10.漂着物学会基金助成金交付要綱の適用
この要領に定めのない規定は、漂着物学会基金助成金交付要綱を適用するものとする。

漂着物学会基金助成金交付要綱